ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプにいこう、みんなで、ソロで

家族でキャンプを始めました、一人ではなく家族で動くと大変だけどおもしろいですね。 旅行の記録や想い出を残していきたいと思います。

ランタンの収納

道具

明日はキャンプに行きたいと思いながら家にいます、お盆ですね!
ちょっと観光地っぽい匂いのするところは人でいっぱいですね!!
ということで(どういうこと?)明日は裏山でキャンプしよう〜
ペルセウス流星群も未明に見頃らしいので(起きてるのか?)

とか思いながら、クーラーの効いた部屋でビール飲んでるんですけどね(爆)

手近な道具を愛でながら。
これ結構気に入ってます。
DIETZ
DIETZのNo.20です。
何か雰囲気良いじゃないですか、灯油が燃料ってのも風情があって。
嫁さん説得する時も、これで停電の時も安心だよって。

で、購入したあとに気づいたことが。
ランタンケースをなんとかしないと!
ホヤの部分がガラスなんで、家の雑多な収納じゃ目的地につく前に破損なんてことも・・・。
それで色々と先輩たちのブログとか見てて作ったのがこれです。
ランタンケース

ひっくり返してランタン台

意外としっくりと馴染んでいい感じ(自己満足です)

中でずれたりするのも嫌なので箱の中には余った部材でズレ防止策を。
台の中


眺めて飲むビールは美味しいなぁ
でも部屋の中じゃなくて、キャンプでね!




同じカテゴリー(道具)の記事画像
やっと、新幕展開できました!
作ってみた道具の話
収納って難しいですね
なんとか満足
んー、とりあえず完成?
秋・冬の準備【現実逃避2】
同じカテゴリー(道具)の記事
 やっと、新幕展開できました! (2017-09-10 22:27)
 新幕投入予定 (2017-07-20 21:59)
 作ってみた道具の話 (2017-06-03 22:09)
 衝動が止められません! (2016-12-23 00:12)
 収納って難しいですね (2016-10-12 23:43)
 なんとか満足 (2016-09-26 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ランタンの収納
    コメント(0)